オンライン学習プラットフォームのUdemyではプログラミング、エクセル、動画編集などあらゆるスキルをオンラインで学ぶことが出来ます
そんなUdemyのSNSでの評判や口コミをまとめてみました!
また、HTML講座を受講してみた実体験を基に正直な感想も書きます
ナラ
新しいスキルを身につけたいけど学校に通う時間が無い…
通信教育は受講料や教材代が高すぎる…
続くかどうかわからないから月額課金制のものは不安…
そんな全ての不安を解消してくれるのが、買いきり型のオンライン講座であらゆるジャンルの知識を学べる学習プラットフォームのUdemy(ユーデミー)です
ココ
ナラ
私自身、UdemyのHTML・CSS講座で得た知識が現在のブログ運営にとても役立ています。
一方で、膨大な数の講座を全て受講するのは不可能ですので、Udemyの客観的な評価までは出来ません。
そこで、SNSに投稿されているUdemyに関する評判や口コミをこの記事にまとめてみました。
私自身の実体験に基づく感想もあわせて、良い点も悪い点も包み隠さず正直に紹介します。
※タップして気になる場所までジャンプする
見たい場所へジャンプ
Udemy(ユーデミー)とは
Udemyとはアメリカに本拠を構える世界最大級のオンライン教育プラットフォームです。
子供も大人も、都心にいて田舎にいても、パソコンとネット環境さえあれば誰もが、世界的に人気な講師の授業を受けることができます。
ココ
ナラ
日本ではUdemyの運営を、日本の教育界をリードする大手企業の「ベネッセコーポレーション」が提携しています。
日本で2015にサービス提供を開始したUdemyの存在は教育界においても日に日に存在感が大きくなっています。
\ 講座一覧を見てみる /
Udemyのホームページへ
Udemyで学べること一覧
現在、Udemyには8万以上のオンライン講座と3万5千人以上の講師がいます。
さらにこの数は時代の変化や技術の進歩に合わせて年々増えている状態です。
ココ
ナラ
現在Udemyが提供しているオンライン講座のカテゴリ一覧をまとめました。
カテゴリー | 内容 |
---|---|
開発 | プログラミングやソフトウェア開発などのIT、データ分析に特化した専門知識を学ぶことが出来るカテゴリー |
ビジネススキル | 経営戦略、財務分析、営業などのビジネススキル全般を学ぶことが出来るカテゴリー |
財務会計 | 会計、簿記といったビジネススキルから株式投資やFXといった投資、資産運用の知識を学ぶことが出来るカテゴリー |
ITとソフトウェア | IT系の資格取得ノウハウやネットワークセキュリティに関する知識を学ぶことが出来るカテゴリー |
仕事の生産性 | Microsoft Office系のソフト(ワード、エクセル、パワポ)をはじめとした仕事に使えるソフトの使い方ノウハウを学べるカテゴリー |
自己啓発 | 目標管理、会話術、宗教、スピリチュアルなど自己啓発に関する様々なジャンルの知識を学べるカテゴリー |
デザイン | PhotoshopやIllustratorを使ったwebデザインや3Dグラフィックデザインなどを学べるカテゴリー |
マーケティング | SEOやSNSを駆使したデジタルマーケティングや広報・広告関連のビジネススキルも学べるカテゴリー |
趣味・実用・ホビー | 料理、DIY、ネイルアート、ゲームなど趣味や娯楽に関する知識が学べるカテゴリー |
写真 | カメラの基礎知識や写真撮影のノウハウ、画像編集方法など写真に関すること全般が学べるカテゴリー |
ヘルス&フィットネス | 筋トレやストレッチ、ヨガ、ダイエットなどのヘルスケア関連全般のことを学ぶことが出来るカテゴリー |
音楽 | ピアノやギターなどの楽器の弾き方、ボイトレ、楽曲の編集を学ぶことが出来るカテゴリー |
教育・教養 | 英語や中国語などの外国語全般や、数学・歴史・哲学など学校で学ぶようなことが学べるカテゴリー |
Udemy(ユーデミー)の評判・口コミは?SNSを調査
Udemyにこれだけ多くある講座を一つ一つレビューすることは不可能です。
そこで、Twitter上にあるUdemyの評判・口コミをまとめました。
良い評判も悪い評判も平等に紹介します。
Udemyの良い評判・口コミ
ブログについて自宅や外出先で情報を得るのは、Twitter、YouTube、書籍ぐらいと思っていた
だけど、Udemy(ユーデミー)っていうオンラインサイトがあった
教えてもらったんだけどね
今ならいろんなコースが
24000円→1200円❗️早速、ダウンロードして視聴したけど良かった#Udemy #ユーデミー pic.twitter.com/91b2I386hY
— こっつん@ぴんたびブログ(トラベル) (@polymoogsound) January 9, 2020
ココ
おはようございます。
✅瞑想
✅筋トレ
✅タイピング練習
✅逆算手帳作成続き
✅ユーデミー動画教材で学習毎日プログラミング学習を継続すると
半年前の自分じゃ絶対知らない知識が
当たり前になってる🤩
日々成長を実感出来て嬉しいです。
毎日コツコツ継続します。
— ひぐ@プログラミング勉強中! (@FmkAyk) January 8, 2020
ココ
ホメオパシーを学びたくて検索してたら、Udemyというのに出会った。ホメオパシーのみならず、英語や数学、料理に音楽、ビジネス、コンピューターなど多岐にわたる講座がいっぱい!しかも今週はブラックフライデーでセール中!ワクワクして眠れない!!
— Aki_Marquardt (@akiki113) November 24, 2019
ココ
図書館、やっぱ4日まで休みだね。
家でも出来ることがあるから大丈夫だ!ところで、ユーデミーがセールをしてます。1200円だからお得だよー
— ばやこ☆大学の課題やるため引きこもります (@lamplight) January 3, 2020
ココ
出産準備や保育園リサーチ以外に、産休中にやろうと考えている事。
⚫英語の勉強
主に単語覚えるのとリーディング。
⚫バナー作成講座受講
ユーデミーで勉強。
本も購入して読む。
⚫アートやデザイン展にいく
行けない場合はネットや本で作品を見る。無理せずやれる範囲で、何より楽しんでやる😄
— おかしまる (@Asumi_K_0329) January 6, 2020
ココ
Udemyの悪い評判・口コミ
Pythonの話
ユーデミーの教材通りにやってると思ったのですが、エラーが起きる(*´꒳`*)
Python3.6の部分をPython3.7にしてるからか、
pipインストール中にエラーが起きてやり直したらインストール済み扱いになっていたことか、思い当たる節が多い(*´꒳`*)
トラシューで3歩進んで5歩戻ってます。
— ラザの人@ゲーム好き (@mizusiro0) January 9, 2020
ナラ
Flutterは学習コスト高く思うんだよなー。
Udemyでも日本語の講座あんまりないし…
英語覚えろや!ってことかな…Swiftは日本語の記事も動画も多いからSwift勉強する事にしちゃったけど、androidのアプリも作れる事考えたら絶対Flutterの方がいいよね
— りもざ (@_limoza) January 7, 2020
ナラ
Udemy、高い商品は[どうせ半端ない値下げセールするんだしそれまではいいや]となる。逆にいつも三千円据え置きだったのに値上げしてる商品は今が最安だと思い買いたくなる。
— ケトンくん (@ketonebody7) August 6, 2019
ナラ
Udemyの評判・口コミまとめ
ツイッターでUdemyの評判を収集してみましたが、そのほとんどが良い評判ばかりでした。
中でも以下の3点をあげる人が多数を占めていました。
- 対面のスクールに通うよりも安価である
- 買い切りなので自分のペースで勉強できる
- プログラミングなどIT系の勉強に利用できる
ただ、プログラミング以外の講座の評判を収集することがなかなかできません。
日本語のオンライン講座の数は、英語版に比べるとまだまだ不足しているようです。
また、普段の講座は数万円する高価なものが多いので、Udemyのセールを狙ってまとめ買いするのがよさそうです。
\ 講座一覧を見てみる /
Udemyのホームページへ
Udemyを体験した感想|HTML講座を受講してみて
私はブログをきっかけにUdemyのHTML・CSS講座を購入しました。
▼実際に購入した講座はコチラ
この講座を受けて、自分のブログデザインを思い通りにカスタマイズできるようになり、非常に満足しています。
そんなブログに使えるHTML・CSSをUdemyで学んでみた感想や気付きを紹介したいと思います。
Udemyの良かった点
Udemyの良かった点はまず、買い切りなので自分のペースで学習を進められることです。
実はそれまで、プロゲートの有料版を使っていたこともありました。
ただ月額制なので、忙しくてログインできなかった月もお金だけ取られてしまっていたのが実情です。
また、動画を見ながら自分で手を動かして学べるのも魅力です。
実際にテキストエディタをダウンロードしてホームページのサンプルを1から作るので、実践的なスキルが身につきます。
Udemyの悪かった点
HTML・CSS講座の場合、一度コードを間違えると過去に遡って「どこで間違えたのか?」を自力で見つけなければいけません。
対面で講師にその場で質問できる点ではプログラミングスクールの方がメリットがあると感じました。
また、購入前に学習の計画をしっかり立てないと、買ってそのまま放置してしまうこともあります。
どうしてもセール時にまとめ買いしてしまう傾向にありますが、買いすぎは禁物です。
本と一緒で、買っただけで満足してしまわないように注意する必要があります。
UdemyでHTML・CSSを学んだ感想
Udemyで学んだHTML・CSSの知識はその後のブログ運営に非常に役立っています。
- 記事のSEO最適化
- ブログデザインのカスタマイズ
- テキストの装飾や表の作成
これらのブログ運営に必要なノウハウはHTML・CSSの知識が不可欠です。
Udemyのおかげでブログに最低限必要なHTML・CSSの知識を安く簡単に修得することが出来ました。
▼ブログに必要なHTML・CSSの知識をまとめた記事はコチラ
【HTML・CSS】ブログ初心者が最低限知っておくべき5つの基本とは?Udemy(ユーデミー)の評判・口コミまとめ
ブログを本格的に書こうと思ったとき、高価なプログラミングスクールに通うべきか迷った時期があります。
今となっては、プログラミングスクールに通う前にUdemyのことを知って良かったと思っています。
ココ
ナラ
今回調べた限り、Udemy(ユーデミー)の評判・口コミは良いものばかりでした。
プロを目指したり転職したりといったゴールがあるなら、Udemyのオンライン講座だけでは足りないかもしれません。
でも、新たな分野に踏み出す最初の1歩としてUdemyは理想的な学習プラットフォームです。
\ 講座一覧を見てみる /
Udemyのホームページへ
コメントを残す