ブログ初心者は雑記ブログから始める人がほとんどです。
どーせならセンス溢れるオシャレなブログ名をつけたい!
そこで覚えておくべき、シンプルでオシャレな雑記ブログのブログ名付け方を解説します。
ブログ名の失敗パターン、抑えておくべき5つのコツ、参考にすべきオススメ雑記ブログ名もご紹介!
ナラ
知っているブログのブログ名を思い浮かべてください。
そう問われたとき、いくつのブログ名が頭に浮かびますか?
名前
ナラ
ブログ名を覚えてもらえて、名指しで指名をもらえるようになると以下のようなメリットがあります。
- 検索で上位表示されなくても安定したPVが見込める
- ブログのファンができる
- 権威性が生まれ、ブログ自体をブランディングできる
SEOのルールが変わっても、ライバルブロガーが増えても、ブログのブランディングができれば外部要因に左右されない強さを手に入れることができるのです。
そこで、将来的なブランディングも見据えたシンプルでオシャレな雑記ブログのブログ名の付け方3つのコツを解説します。
オシャレな雑記ブログ名をつけるうえでヒントになる以下の3つのポイントを中心に解説していきます。
- 雑記ブログ名の付け方2つの失敗パターン
- シンプルでオシャレな雑記ブログ名をつける5つのコツ
- 参考にすべきブログ名がオシャレな雑記ブログ3選
ブログ名が決まったら素敵なロゴ作りにも挑戦しましょう。
見たい場所へジャンプ
雑記ブログ名の付け方2つの失敗パターン
オシャレな雑記ブログ名の付け方を知りたいなら、先に失敗パターンを理解することが重要です。
名前
ナラ
ブログは記事を書くことが最も重要なのに、ブログ名によりその書く気を奪われたら本末転倒です。
では、どんなブログ名だと書く気を奪われるのか?
多くの人がする雑記ブログ名の付け方失敗パターンは以下の2つです。
- 雑記ブログに特化ブログのような具体的すぎるブログ名をつけてしまった
- 自分の名前をブログ名に付けて自伝ブログのようにしてしまった
それぞれどのような点で問題なのか、失敗の要因を詳しく解説します。
雑記ブログに特化ブログのような具体的すぎるブログ名をつけてしまった
まず、雑記ブログと特化ブログの違いをおさらいしましょう。
- 雑記ブログ:書くテーマが決まっていない、何でも書けるブログ⇒初心者向け
- 特化ブログ:特定のジャンルについて書かれたブログ⇒中級者以上向け
名前
ナラ
私が知る限り、雑記ブログなのに特化ブログのような具体的すぎるブログ名をつけてしまうパターンは非常に多いです!
特に海外留学や世界一周旅行など、一時的に特殊な環境に身をおくことをきっかけにブログをスタートする人に多い傾向があります。
たとえば、以下のよなブログ名です。
失敗ブログ名
- 30代でイギリス留学した私の奮闘記
- 大企業サラリーマンが脱サラして世界一周ブログ
- 就活女子の悩み日記
「イギリス留学」「世界一周」「就活」など、特定のジャンルに特化したキーワードがブログ名に入ってしまっています。
もちろん、今後の人生を海外で生活したり死ぬまで世界一周するくらいの覚悟ならこのようなブログ名でも問題ありません。
でも、留学や世界一周の期間なんて長くてせいぜい1~2年程度。
ブログ名がそのままブログの寿命を決めてしまっていませんか?
また、途中でブログ名と関係ない「映画レビュー」とか「書籍レビュー」のような記事を書きたくなることもあるでしょう。
ブログ名と一致しない記事を書き続けることはストレスになります。
私の周りでこれらのブログ名をつけた人はみんな長続きせず、すぐにやめていってしまいました。
自分の名前(本名)をブログ名に付けて自伝ブログのようにしてしまった
自分の名前(本名)をブログ名に入れてしまうのも典型的な失敗パターンです。
いわゆる自伝、あるいは自作ポエムを垂れ流すようなブログです。
自伝のようなブログ名には大きくわけて、二つのリスクがあります。
- 身バレするリスク
- 他人の自伝なんて記事ネタとしてつまらない
自分の名前をブログ名にすると、身バレがきっかけでブログが継続できなくなってしまうリスクを常に持つことになります。
名前
ナラ
また、もう一つはシンプルにつまらないブログだと思われるリスクです。
どんなに波乱万丈な人生でも、有名人でもない限り他人の自伝は記事ネタとしてウケません。
そして読まれないブログは結局、長続きしません。
このように自分の名前を雑記ブログ名につけるメリットは一つもないです。
自伝はオススメしないもう一つの理由、ブログの顔出しリスクについてはコチラの記事も参考になります▼
【後悔】ブログの顔出しがデメリットだらけだったので秒でやめたシンプルでオシャレな雑記ブログ名をつける5つのコツ
覚えやすさと親しみやすさを兼ね備えたシンプルなブログ名をつけるにはどうしたらいいのか?
名前
ナラ
オシャレな雑記ブログ名には以下の3つの共通点が存在します。
- 声に出して読みやすいこと
- 短くシンプルであること
- 他のブログ名とかぶっていないこと
この3つの共通点を理解した上で、シンプルでオシャレな雑記ブログ名をつける5つのコツについて解説します。
これに従うだけで、センスに自信がなくてもブログ名をつけるハードルが格段に下がります。
コツ1.漢字をなるべく使わない(ひらがな、カタカナ中心)
ブログ名を漢字にしてしまうと、画数も多くなるし、あまり複雑だと読みづらくなってしまいます。
一方ひらがな・カタカナであれば誰でも簡単に読め、丸みのあるフォントはブログ名としての親しみやすさも生まれます。
漢字を使うとしても1-2文字程度にとどめておくのが無難です。
コツ2.オリジナル合成語を作る(お笑い芸人のコンビ名)
他のブログとかぶらないブログ名をつける一番簡単な方法は、この世に存在しないオリジナル単語をブログ名につけることです。
名前
ナラ
例えばお笑い芸人のコンビ名にもそのような名付け方が多いですよね。
- おぎやはぎ
- ブラックマヨネーズ
- 霜降り明星
- チョコレートプラネット
- 爆笑問題
などなど。
ブログでいうと、○○ログ、○○ラボ、○○ライフなんていうのもこのパターンに当てはまります。
コツ3.オリジナルの略語を作る(4文字ルールを用いる)
合成語を作るのと同じように、略語もオリジナリティのあるシンプルでオシャレなブログ名になりえます。
略語には4文字ルールがあります。
プレステ、ブラマヨ、関ジャニなど、4文字くらいが一番語呂もよく、多くの略語は4文字で表されています。
ブログ名もそのくらいコンパクトだと読みやすく、覚えてもらいやすいのでオススメです。
コツ4.ブログ名で検索してみる
自分がオリジナルブログ名だと思っていても、他のブログ名と偶然にも被ってしまうケースはあります。
そのようなトラブルを避けるためにも、ブログ名をつけたら一度検索してみてください。
ブログ名だけではなく、自分が知らない製品やサービスの名前とかぶっていないかも確認が必要です。
そうすることで、より安心してブログ名を使えます。
コツ5.ブログロゴの完成イメージを作る
将来的にブログをブランディングしようと思ったら遅かれ早かれブログ名のロゴを作ることが不可欠です。
ココ
ナラ
無料で誰でも簡単にブログを始められる時代、ブログを長く続けるならオリジナルロゴは最低限作っておきたいところです。
ココナラなら、オシャレなブログロゴデザインを簡単に依頼できるのでオススメです。
▼ココナラでブログロゴをデザインする方法はコチラの記事をチェック
【体験談】ココナラでロゴ作成|依頼の流れや注意点を解説参考にすべきブログ名がオシャレな雑記ブログ3選
ブログ名をつけるに当たって、他のブログ名を参考にすることは非常に重要です。
特に、自分もこんなブログ名にしたい!と思えるようなオシャレな雑記ブログを見つけると、ブログ名のイメージを作るのに役立ちます。
そこで、私が独断と偏見で選んだオシャレなブログ名の雑記ブログ3選をご紹介します。
「はたのブログ」さん
はたのブログさんは「○○+ブログ」のシンプルな合成語の代表格ともいえるブログ名です。
オシャレな雑記ブログ名
はたのブログさんは英語学習や海外旅行ネタなどを中心に書かれています。
海外ブロガーがやってしまいがちな【特化ブログっぽいブログ名】にせず、このようなシンプルなブログ名にしています。
その結果、書く記事のジャンルも縛られることなく、ガジェットレビューやダイエットなど多岐にわたって書かれています。
「エスハチ」さん
エスハチさんはシンプルな4文字ブログ名の代表的な雑記ブログです。
オシャレな雑記ブログ名
エスハチさんは仕事、家電レビュー、美容など夫婦で運営されている雑記ブログです。
聞いたことがあるようでない絶妙な4文字の組合せですね。
エスハチというブログ名の由来も気になるところです。
「略してとりてみ」さん
略してとりてみさんは、ありそうでない略語がどことなく印象に残るブログ名が特徴です。
オシャレな雑記ブログ名
とりてみは、「とりあえずやってみる」の略だそうです。
この世に存在しない言葉をオシャレなブログ名にしてしまう独特のセンスが際立つブログ名です。
ブログ名同様、記事のジャンルも「オカルト」や「ミニマリスト」など独特の切り口で書かれていて、読んでいて引き込まれる雑記ブログです。
オシャレな雑記ブログ名の付け方まとめ|ロゴ作り
ブログにおいて何よりも大事なのは、記事を書くことです。
名前
ナラ
ブログ名の重要性、最初は意識しづらいかもしれません。
でも記事数を重ねていけば、リピートして訪問してくれる読者が必ず増えてきます。
そのときにオシャレなブログ名とオリジナルのロゴデザインがあると、ブログ名を覚えてもらえる確立が格段にアップするのです。
だからこそ、「ブログ名なんてどうせ誰も気にしていないだろう」なんて決め付けず、オシャレなオリジナルロゴでライバルと差別化しましょう。
このブログ「ココならきっと」のオリジナルロゴもココナラで作成したものです(たったの2000円でした)。
オリジナルロゴがない状態でブログ運営をするのは大きな機会損失です!
ブログのブランディングを真剣に考えているなら早めにオリジナルロゴを作ることをオススメします。
\ 1分でできちゃう /
ココナラ無料登録へ
ココナラでロゴデザインを依頼する流れ、コツはコチラの記事にまとめています▼
【体験談】ココナラでロゴ作成|依頼の流れや注意点を解説ブログ初心者がやりがちな失敗
- 読者目線のブログの書き方とは?
- 書きたい文章ではなく読みたい文章を書く
- 読者ファースト
ブログ初心者はこれらの読者目線を見落としがちです。
私の実体験から、ブログ初心者がやりがちな失敗集をまとめました。
同じミスを自分もしていないか?よかったら参考にしてみてください。
あわせて読みたい
コメントを残す